2022年1月18日火曜日

南濃巡り

1月16日(日)曇り時々晴れ

年が明けもう半月が経ってしまいました。
世間では大学入学共通テストが昨日今日と行われています。

家族に受験生がいないのであまりピンと来ない他人ごとですが、半世紀ほど前のその昔を
思い起こすと、やはり苦しめられた受験生でした。

受験生の皆さん、コロナにも寒さにも負けず頑張って下さい!

6:40 起床。
TVを点けると、いきなり津波注意報!
南太平洋トンガ沖での海底火山噴火の影響とか・・・

近くでは田原(渥美半島)で60㎝、名古屋港でも20㎝の津波観測。
「海には近づかないで下さい!」とキャスターの声。

ウ~ン・・・「海辺に行かなければサイクリングは出来そうかな」と判断。

9:08 陽射しが出て少しだけ
暖かくなって来ました。
S-WORKSで自宅スタート。

今朝は顔が痛いと言うほどでは
ありません。
でも指先爪先は痛いです。
一時間ほどのガマン!

ところが雲のいたずらか?
お日様が隠れると寒いです。
軟弱なローディーですね・・・笑
四の五の言わず、考えず走れ!
と鞭打って無心に走ります。

10:27 道の駅「立田ふれあいの里」で小休止。


後ろポケットに持っていた焼きりんごと
自販機のホットレモンで糖分補給。



10:44 再スタート。

10:55 木曽三川公園到着。

パチリ!としたところへ

 サイクリングの友 蟹江のローディー 
カエルねこさん登場・・・

走って来たのでもう帰るとか・・・
でも少しだけバイク談義
フロントギアがシングルでしかも楕円
スプロケットも大きなギアが付いています。
さらにサイコンとDi2の調整・・・?
ウ~ン 分からないけど全て自分でしたとか

羨ましいです。何も出来ません・・・泣
全てショップ任せのぶるほんです。

またお会い出来ますように!

11:10 木曽川と長良川の背割り堤を北進します。
私この背割り堤も薩摩義士の皆さんの手によるものと
思っていました。
ところがこれは明治時代に外国人(オランダ人?)技師
によって作られた堤防と、偶然見たTV番組で知りました。
そう言えば輪中の里公園に銅像が建っています。
今度感謝の気持ちをお伝えしに行こうと思っています。

何てことを考えながら進むと木曽川滑空場で


今日もグライダーが飛んでいます。
格納車には大阪大学体育会航空部の文字


飛び立つところを見たいのですが、日没までに自宅ゴールしたいので直ぐに再スタート。



東海大橋の下を抜けると春には見事な花を咲かせる桜堤。
でも今日は桜堤サブセンターでトイレタイムだけで通過。

12:17 南濃大橋で長良川を西へ渡り、道の駅「クレール平田」でランチタイム。


エビフライ定食 1,000円
みそ汁・スープは飲み放題



13:30 満腹になって午後のサイクリングスタート。
チョット遅れています。 日没前自宅ゴールは出来ないかも?

間も無く大榑川の桜道到着。

春が待ち遠しいです。満開の時季必ず来ます。

直ぐに再スタート。
ところが気になる看板・・・?

500mほど戻ってみます。
平田靱負(ひらたゆきいえ)ロード

帰宅後検索すると、この方が木曽三川分流の
総責任者 薩摩藩の家老でした。

今までこの看板に気付かなかったことを
お詫びします。

濃尾平野に住む者は全員大感謝しなければいけませんね。

そう言えば木曽三川公園の脇にある「治水神社」に祀られています。
こちらもお参りに行かなくては!

さあユックリしてはおられません。
でもチョット疲れて来たかも・・・?
ここまで一滴も飲んでいなかったポカリをガブリ!ガブリ!

揖斐川に架かる今尾橋を渡ると養老町。
白銀に輝く伊吹山を見たかったのですが、全く見えません。残念!

揖斐川右岸堤防から旧道を走り、何時もなら小休止するローソンにも立ち寄らず。
でもポカリを飲んだせいか?走れます。

海津橋で再び揖斐川を渡り・・・

14:55 アクアワールドでトイレタイム。


何時ものように風車の前でパチリ!

15:08 再スタート。

15:25 長良川大橋通過。気温表示は5℃

15:35 道の駅「立田ふれあいの里」で小休止。

後ろポケットに持っていたどら焼きと自販機の小岩井
ミルクとコーヒーで糖分補給。

あと20km。これで大丈夫!かな?

15:51 リターンサイクリングスタート。

今日は19時から愛知県サイクリング協会
(ACA)のZoom理事会があります。
パンク等トラブルがあると間に合わないかも
しれません。

でも今履いているミシュランタイヤは前後3回交換して2年以上パンクしていません。
それを信じて尚且つ慎重に走ります。

16:45 庄内川に架かる新前田橋通過。
日没前のゴールはチョット無理かも?
でも明るい内のゴールは出来そうです。

トイレもガマン・・・笑

17:11 日没直後自宅ゴール。

あまり疲れていません。
今日も走ってヨカッタ!
サイクリングは楽し!

本日の走行距離89km
1月のロードバイクの実走距離260km



4 件のコメント:

  1. 大榑川の桜道を満開時に走ってみたいものです!(^^)!今年こそはぶるほんさん情報に基づいて
    走りに行こうと思ってます。いつも不思議なんですがポケットから甘味類、パンなど多くでてきますけど常に買い置きをされているのですか?栗がお好きな感じしました(#^.^#) 
    コロナ感染者が益々増えていますからお互い気をつけましょうね。

    返信削除
    返信
    1. 大榑川の桜道は満開時には桜のトンネルが出来たり、菜の花が咲いていたり
      本当に良いですよ。
      でも今回のように桜が咲いていなくても丁度良いサイクリングルートだと
      思います。
      後ろポケットから出て来るケーキやお饅頭は時々食品と一緒に買っています。
      以前はサイクルショップでスポーツ羊羹やカロリー食を買っていましたが、
      あれって美味しくないですね。
      そこで登山をしていた時を思い出し、行動食として最近はポケットに入りそう
      なお菓子を持って行くようにしています。
      それに飲み物が自販機で売っているので丁度良いですよ。
      疲れる前に事前に食べるとヘバラナイような気がします。
      コロナ怖いですね。お互いに気をつけましょう!

      削除
  2. 道の駅「クレール平田」のモーニングは気になってましたがランチも良さそうですね、
    冬場の大榑川の桜道は寂しげで春とは大違い、ホント春が待ち遠しいです。
    一足春を感じる菜の花ガーデンの渥美半島が気になりますね、

    行動食は最近は持った事が無いと言うか距離走らなくなったので必要なくなった感じ、
    峠を越える事も無くなったし、Σ(゚Д゚) 

    返信削除
    返信
    1. 寒さの中サイクリングしようと思うと、スタートも遅くなるし
      走るコースも考えないといけません。
      今回は中江川へは行かず、南濃を一周するコースにしました。
      さすがに自然な菜の花はこの辺りでは咲いていませんでした。
      2月には渥美半島の菜の花ガーデンが楽しみですね。

      最近は場合によってはレストランにも入れないかも?と思って
      行動食を持って走っています。
      でもやっぱり暖かいところで温かい物を食べたいですね。

      削除