2014年8月24日日曜日

あきらめのわるい・・・サイクリスト?

8月24日(日)曇り時々雨

昨日(23日)今日(24日)とツールドあいちの『乗鞍ヒルクライム』が開催されて
いるはず。

昨年は1日目のエコーラインを上ったので、今年は2日目のスカイラインを上ろう
と決めていたが・・・・
「山の天気予報」によると、乗鞍岳、両日ともよろしくない。
降水確率40~50%・・・
日本中で最近、荒天のため災害も出ている。チョット不安?

最後まで迷ったが、今回は参加せず・・・

でも掲示板のTwitterを見ると、昨日1日目は晴れ・・・ウラヤマシイ!
今日2日目は雨のち曇りと言うところか・・・霧の中のツールドかな?
これは下りが不安・・・

何はともあれ2日とも開催出来てヨカッタ!

でも当地名古屋では、またもや土日に傘マーク!

8月の土日全滅です・・・(泣;

サイクリングを始めて4年になりますが、こんなにも走れない月は初めてです。

朝から空を眺めて思案・・・諦めてYouTubeの自転車動画を見る。
「ペダリング・・・」や「チューブラータイヤ・・・」など。

お昼前、TVの天気予報、「夕方までは曇りですが、それ以降雨・・・」

また惑わされる・・・
少しの雨は覚悟で走ってみるか・・・

12:51 身支度して輪行袋を持ち、ぶるほんアンカー号でスタート。
行先は海津の木曽三川公園、雨に降られなければその先まで・・・

1kmも行かない内に、後輪がカチャカチャ・・・
どうやら、ケイデンスセンサーの磁石が引っかかっているよう・・・
先日輪行袋に入れた際、曲がったらしい・・・

でももっと大事なもの「携帯ポンプ」を忘れていることに気づき、自宅へ戻る。

13:30再スタート。

2kmほど走ったところで・・・ポツポツ・・・
もう少し走ったところで・・・大粒の雨 ポツポツ
どうやら木曽三川公園まではとても無理・・・

あきらめて引返すが、自宅近くで「南へ行ってみよう~・・・」
新舞子辺り・・・あきらめがわるいです!

何時ものミニトレコースで南へ・・・

白鳥橋手前で、ポツポツ・・・
大きな水たまりも・・・

やはり無理、引返すことに・・・残念!

秋雨前線、早くどこかへ行って・・・


本日の走行距離12㎞ 今月のロードの実走行距離402km

2014年8月18日月曜日

南は・・・晴れ?  輪行その2

8月17日(日)曇りところによって時々晴れ、ところによって時々雨

何でこんな日ばかり続くの・・・
8月になってお休みの日ばかり、天気が悪い!
しかも今週は連続して休めるお盆の夏休み・・・
14日以降スッキリ晴れた日が無い・・・

これはサイクリスト泣かせです・・・
毎日傘マークが付いた天気予報では、どこへも行けません、走れません。
腹が立ちますが・・・お天道様には逆らえません・・・

朝寝坊してゴロゴロ・・・身体に良くないです。

お昼、自宅バルコニーから空模様を眺める・・・
西は養老山地全く見えません。
北は黒い雲がウヨウヨ・・・

南は・・・明るい!名港トリトンが見えます・・・
ウ~ン・・・知多半島は晴れてるかも・・・?

これから行けるか?走れるか?

そうだ!覚えたての「輪行袋」持って行こう・・・

12:45 急いで身支度をして昼食もとらず、ぶるほんアンカー号でスタート。
目指すは、新舞子か野間か内海か・・・調子良ければ師崎まで・・・
雨が降ったり、日暮れたら名鉄電車でUターン・・・
これまでにはゼッタイ出来なかったこと・・・輪行ってベンリ!

スタートして直後、強い南風・・・
これはどうも往きの間中、悩まされる向かい風のようです・・・
でも南は晴れています・・・


何時ものミニトレコースを通り、このまま走ります。

千鳥橋を渡り東海市の入口、名和北交差点。
昼食を食べていません・・・

13:30 吉野家で牛丼の並と生野菜サラダ400円


14:05 再スタート。

今日は特別強い向い風です・・・
どうも季節風ではなく、北の低気圧に向かって吹いている風のようです。
チョット辛いです・・・
でも雨でなく走れる嬉しさも・・・

バイクも自分もトップモードには入りません・・・
チンタラ走ります。

14:50 新舞子マリンパーク到着。

曇っていますが青空も
対岸の三重の桑名や四日市は
真っ黒・・・

若者は元気に海水浴・・・

海水浴・・・
一番最後にしたのは何時?

 
15:20 トイレ休憩と水分を取り、新舞子マリンパークスタート。
先ずは野間灯台を目指します。

だんだん晴れ間が多くなって来ました・・・暑いです。
ずっ~と続いている向かい風のせいか、チョット疲れて来ました・・・

馬力が出ません・・・いや人力でした。

気が付いたら今日はシュークリームで糖分補給をしていません・・・
常滑のサークルKで『シュークリームで糖分補給』・・・
不思議ですが、ガス欠寸前の車にガソリン入れたみたいに元気になります。

今日の大蔵餅は混んではいないようです・・・
でも時間の余裕がありません。このまま走ります。

盛田の館はもう閉店時間でしょうか・・・

海沿いを走るのは楽しいです。これぞサイクリング!

16:45 野間灯台到着。晴れてます・・・!


300mほど先の「食と健康の館」で、ソフトクリームでも・・・

嫌な予感・・・?
「蛍の光」が流れています♪~・・・食べそこなったあ~!
17:00 閉店か・・・

ここらでUターン・・・
日没覚悟で自宅まで自走・・・
いや今日は、やはり輪行しましょう。
輪行に慣れた方が良い・・・

まだ明るい、常滑から輪行しよう・・・決定!

帰りは追い風です。楽チンです。
ドンドン走れます。

17:50 常滑駅到着。

さあメインイベントです。
輪行の準備です。

2回目です。
改良しました。

フレームに車輪を留める
ベルトをマジックテープに
しました。
ここまで15分・・・


輪行袋を被せようとしたら強い風・・・!
あおられて被せられません・・・

場所を変えて何とか被せられました。

ホームに上がると、18:34発「太田川行普通」が停止していましたが、
乗り換えが必要なので、18:51発「岐阜行特急」に乗ることに・・・

車両は6両、先頭車両の停止位置を探し、バイクを置く。

金山まで乗換なし、19:20金山着、19:26普通岩倉行に乗換。
19:28山王到着。

駅を出てビックリ!路面が大分濡れている・・・水たまりも・・・
輪行したのは正解だったかも・・・?

19:40自宅玄関前到着。

午後からせわしないサイクリングだったけど、走ってヨカッタ!

どんな時もやはりサイクリングは楽し!

本日の走行距離74km 今月のロードの実走行距離320km

2014年8月14日木曜日

初めての輪行!

8月13日(水)曇り時々晴れ時々小雨

今日あたり世間では、夏休みの会社が多い。
でも今年の8月は、スッキリと晴れた日があまりない。
サイクリスト泣かせの夏・・・

昨日の週間天気予報によると、今日13日は晴れ、これからの4~5日の中で
一番良い天気、次の日曜日はFOCUSの山田さんたちと、開田高原・・・

するとプライベートサイクリング出来るのは・・・ゼッタイ今日しかない!と・・・

何とか仕事を片付け準備・・・
突然だけどどこへ行く・・・?

決まっています輪行です!
チャレンジです・・・

行先・・・決まっています。伊良湖へチョット名の知れた「かき氷」を食べに行きます。

3:45AM 起床。朝食と身支度を急いでする。

5:22AM 今日は『初めての輪行』のため、ぶるほんアンカー号でスタート。

目指すは知多半島の先端、師崎フェリー乗り場。
10:25AM出航予定。
パンクなどのトラブルやアクシデントを考えても、まず到着出来ると思う。

慣れた何時ものミニトレコースを通り、東海市に入るが、今日は新舞子へは
向かいません。

師崎までの距離が10kmほど短くなる「半田~河和ルート」を選ぶ。
早朝で涼しく、交通量も少ない、何といってもこの時季には珍しく南風つまり
向い風が今日は無い・・・

丁度1時間、20km走った東海市加木屋町のセブンイレブンで、トイレ休憩と
シュークリームで糖分補給。

順調です。

7:00AM 阿久比町役場前を通過、「朝だ、あ~さ~だあ~よ~♪」との時報。
十分に間に合う時間・・・

名鉄富貴駅まで来て、ひょっとすると8:25AM出航のフェリーに間に合う?
そこでスピードUP!
でもやはり無理・・・急ぐこともないのでユックリ・・・

8:37AM 師崎フェリー乗り場到着。

2時間ほどの待ち時間・・・どうしよう?
でも同じように渥美半島を走ると言う、「同年代のクロスバイクのお二人」と談笑。
結構楽しい時間となりました・・・

いよいよ出航です。
伊良湖よりフェリーが戻って来ました。


私乗船するのは5回目です。慣れています。

今日はお客さんも多いです。お盆休みだからかなあ・・・
何時もこうなら廃止されないのに・・・残念!

出航・・・!








景色は今一つ・・・
曇っています








11:15AM 伊良湖岬到着。

すぐに切符売り場2階へ上がり、昼食。
この判断正しかったようです。
だんだんお客さんで混んで来ました。席を探すのが大変なようです・・・

焼大あさりがが名物のようですが、食べません・・・

ラーメンとチャーハンの定食1,100円


伊勢湾フェリーにも乗ってみたいなあ・・・


11:50AM 渥美半島縦走スタート。

走り出すとすぐに上り坂です。
ポツリ・・・ポツリと雨

以前来た時は、この坂がシンドかったんですが、今日はそれほどでも・・・


通称ビュー峠とも
ホントかな・・・







TVでよく映し出される
伊良湖岬の景色

左は神島









































今日の目的の第一は輪行チャレンジですが・・・

実はもう一つ第二の目的があるんです・・・
「日本で2番目に美味しい絶品のかき氷」を食べる。
「喫茶かわぐち」のかき氷・・・

本物の渥美メロンを器にしてその上にかき氷が載っている・・・
何かメルヘンでしょ・・・

☆うっさ☆さんに教えて頂いて、ぜひ食べに行こうと思って・・・

お店に到着してビックリ!
超満員、お客さんが外まであふれています・・・
入口で名前を書いても、一人で入れるか不安・・・


そこへクロスバイクの青年・・・
彼に「一緒に食べない?受付済んでるよ、1を2に変えるだけ」
快い返事、これで入り易くなったあ~・・・

食事と違ってかき氷は、皆さん早いです。
思ったより早く入店。

渥美のかおり メニューには時価 今日は1,300円でした。


美味しかったですよ・・・今月中ですよ。

1:50PM 再スタート。
ここからが本当の渥美半島縦走サイクリングです。

太平洋側を走り、静岡県の湖西市、浜名湖畔のJR新居町駅を目指します。
そこから東海道線で帰ります。

国道42号線を東へ、ひたすら走ります。58kmほどの距離。


走り易い道です。信号も少なく40分間停止せず、走れました。
ただコンビニやドライブイン道の駅が豊橋近くまでありません。
一軒あったかも・・・、
豊橋すぐ手前の田原のサークルKで休憩、ホットしました・・・

3:20PM 静岡県湖西市に入る。

ゴールは間近・・・

突然急な下り坂・・・潮見坂と言う坂らしいです。
ここで落車しては・・・慎重に下ります。

3:50PM JR新居町駅ゴール。


ここからが今日のメインイベントです。
輪行袋にバイクを収納しなければいけません。
わざと普通駅を選んだのもそのためです。


このまま上から、輪行袋を被せるだけ・・・

ここにある紐を引っ張ると巾着袋のように閉じられます。
これモンベル

電車の乗り降り、乗り換えにも不慣れでしたが、無事帰宅しました。
もう少し工夫が必要です・・・

でも輪行サイクリングやってヨカッタ!

今日のサイクリングコース

本日の走行距離120km 今月のロードの実走行距離246km

2014年8月11日月曜日

輪行・・・輪行リハーサル!

8月10日(日)雨 台風11号襲来

8月になって2回目の日曜日、本来なら太平洋高気圧に覆われて、お天気良い
はず・・・
なのに先週に続き今週も雨、ご丁寧に台風のおまけ付・・・

日本中荒れ模様ではどこへも行けない。
もちろんサイクリングなんてもっての外・・・
当然ACAの探訪サイクリングも中止です。

週間天気予報で2~3日前から諦めてはいたが、それにしても2週続けて日曜日に
走れないのは残念至極・・・

自分でも何をしたらよいか・・・?
今日はブログも書けないぞ・・・

アッ!そうだ輪行の練習をしよう・・・

3週間ほど前にFサイクルで買ったまま、開いてなかった輪行セット



オーストリッチ
ロード220輪行袋
ショルダーベルト・中締ベルト・エンド金具付
薄手でボトルゲージに入ります。
目立つように限定色レッド









チェーンカバー











フリーカバー












バイクをこの輪行袋の中に入れる練習をします。
出来る人にとっては何でもないこと・・・パンクと同じです・・・

でも「片腕ローディ」の私がするのはチョット大変かも・・・?

以前FOCUSの山田さんに実演を見せてもらってはいるが・・・
You Tubeでオーストリッチ・ロード320輪行袋の使い方を見つける。

この動画を何度も見て、さあ練習開始・・・

チョット待って・・・プレイバック!

輪行はぶるほんアンカー号でしようと思っていますが・・・
チェーンとスプロケットのおそうじしないと・・・
こちらはハーフウェットのチェーンオイルを使っていたのでよく汚れています。
キレイにするのに半日掛かりました。

さあ今度こそ開始!
分解写真ありません。
そんな余裕ありません・・・とにかくやってみます。

バイクを逆さにして前後輪を外します。
こんなことは何度もやっています。
簡単・・・

エンド金具を取り付けます。
簡単・・・

いよいよ輪行袋にバイク収納
フレームを立て、車輪をそれぞれポケットに入れる。
ここまで簡単・・・

フレームと車輪を中締めベルトで縛る。
ここが一番の難所かな・・・片腕でやるには
でも慣れれば心配無し!

ショルダーベルトを取り付ける。
さっぱり分からない・・・?

もう一度動画をみます。
一時停止させてジックリ・・・分かりました。

何とか出来ました。ヨカッタ!






まだまだ数回練習が必要なようです。

ところで輪行について調べていたら、こんな記事を見つけました。

70年代、日本サイクリング協会が当時の国鉄に認めさせた成果なのであり、
その際、「他の乗客に気遣う」「自転車を極力小さくたたむ」などのマナー遵守
を誓った上で、その証明としてJCAの会員証を提示した・・・
その後、JRの民営化にともない、一般もフリーになった。
JCAはエライ!

でも最近、一般客の苦情もあるのか・・・
マナー違反の輪行者がいるのか・・・
JRは「小さくたたむ」について厳格になって来たと言うことらしいです。
サドルやハンドルが外に出ている場合、乗車させてもらえないとのこと・・・
ましてたたまずに、ごみ袋をかぶせただけの自転車は論外・・・

まだ一度も輪行してないですが、マナーは大切ですね・・・

さあ初めての輪行、どこへ行こう・・・

2014年8月6日水曜日

新舞子マリンパークにバイクスタンド!

8月5日(火)曇りのち晴れ

遥か南にある台風11号の影響か、天気がさえない・・・
今日は一日曇りの予報、雨が降るかも・・・

午前中仕事で一宮へ、もちろん車で・・・

帰宅後、昼食していると晴れて来た・・・

ひょっとすると、バイク乗れる?走れる?
幸い午後の仕事あまりない。

急いで身支度、S-WORKSに空気を入れて、さあどこへ行こうか・・・
日暮れの7:00PMまでに帰れるところ・・・
木曽三川方面か新舞子。

そう言えば最近、新舞子へ行っていない。
以前は月3回は行っていたが・・・

2:15PM 新舞子マリンパーク目指してスタート。

何時ものミニトレコースで堀川沿いを走るが、嫌いな向かい風・・・
流れの無いはずの堀川に、上流へのさざ波まで立っている。
急がない・・・急がない・・・ユックリ走ることにする。、

晴れて来たのは嬉しいが、暑い!

止まるとものすごく暑い、身体が焦げてしまいそう・・・
向かい風でもあった方がまし・・・
熱中症に注意しないと・・・

東名古屋港を通り、名和北交差点過ぎると、旧道に入りサイクリングモード。
何時もならここからギアチェンジ!
でも今日はユックリ・・・ユックリ・・・シャカリキ走りは致しません。

今日は美女との遭遇もなさそうだし・・・
ただ淡々と走る。

ジャンキーストレートに入ると、やはり平日。
土日に比べると車が多い・・・

3:50PM 新舞子マリンパーク到着。

このままUターンして帰るか・・・?
常滑までもう少し走り、大蔵餅でかき氷・・・?
などと考えていると・・・

これまでに無かった新しい物が目に入る、バイクスタンド!


昨年から設置されるとは聞いていたが、中々現れないのでもう諦めていた。

もうこれで安心! 鍵もかけられる・・・

バイクスタンドの設置を働きかけて下さった方々に感謝!




かき氷は今度にして
ブルーサンビーチへ






平日で4:00PM過ぎ
海水浴客は少ない





でも何か音楽はガンガン
なっている・・・








4:45:PM 自宅へ向けてスタート。

今度は大好きな追い風・・・楽チンです。
でも急ぎません・・・
日暮れに十分間に合います。

6:18PM 自宅ゴール。

久しぶりに走った感じ・・・短くてもサイクリングは楽し!

次の土日晴れますように・・・

本日の走行距離60km 今月のロードの実走行距離82km

2014年8月3日日曜日

探訪中止・・・何しよう?

8月3日(日)曇り時々小雨

今日はぱんたあにさんの企画『探訪:高山トンボ帰り(木曽福島版)』の日。
これは探訪と言うより、本格的グランフォンド・・・
山を上り、谷を抜け、ダム湖を渡り、トンネルもいくつか、白樺林も通ると言う
素敵な企画。しかも交通量も少ない。
ぱんたあにさんが何としても実行したいのも頷ける。

でも往復172kmの山岳ライドにはとても参加出来ない。
そこで途中まで便乗して、開田高原を巡り戻って来ると言ういわゆる
ショートコースをFOCUSの山田さんが考えてくれた。

数日前からの天気予報も心配なし。
昨日5:00PM過ぎ、ぱんたあにさんが掲示板に予定通り実行しますと表明。
私も準備ほとんど完了・・・

ところが・・・ところがである。
7:00PMの天気予報あやしくなっている・・・?
長野県木曽町、岐阜県高山市、お昼12時以降雨のピンポイント予報。

ぱんたあにさん知っているかなあ~・・・?チョット心配!

ヤキモキ・・・ヤキモキ・・・電話でお知らせ!

ぱんたあにさん決断早かったです。中止!

ホットしましたが、ぱんたあにさんに突然中止の決断させたり・・・
楽しみにしていた方々にガッカリさせたかも・・・ゴメンナサイね!

でもこのコース(道)は、10年以上、御岳山の北斜面にあるチャオ御岳スキー場に
通っていたので熟知しています。

悪天候でのサイクリングは避けた方が良いと思ったので、お許し下さい。

と言う訳で、久々のサイクリングしない日曜日。ゴロゴロ・・・

ブログもお休み・・・?

休むと書けなくなるよ・・・少しずつ読んで下さる人増えているのに~イケマセン!

そこで平日、時間があるとする「ミニトレーニング」についてお話します。

私、会社勤めではないので、2時間の自由時間があればバイクで走るようにして
います。
これをしていないと、探訪やツールドで皆さんにとてもついて行けないような気が
します。

何時も走るところは同じです。22㎞。

自宅マンションを出て、堀川右岸を
南進します。

ギャンブル地帯です。
JRAの場外馬券売り場、
大型パチンコ店、
宝くじ売り場を通り、
住吉橋で左岸に渡りさらに
南進します。





名古屋デザイン博の時、掛けられた
熱田記念橋(夜間ライトアップされます)
をくぐり、












国道1号線と交わる
白鳥橋交差点に出ます。

この交差点、歩行者信号を
使うと、ほぼ同時にL字型に
渡れます。
近くに中学校があるからだと
思われます。





この白鳥交差点を過ぎると七里の渡しです。

江戸時代はここが港と言うことです。



現在も船着場があります。

でも沢山埋め立てられたため
沖合に出る距離が伸び、
桑名まで七里ではなく九里ほど
あると聞きました。









ここを過ぎると、大江まで5km以上信号は一つだけ、名古屋市内ではめずらしい
ことです。

大江まで来ると、三菱重工、東レが
隣り合わせに並んでいます。
と言っても、二つともかなり大きな
工場なので、正門はかなり離れて
います。







最近は、この隣り合わせの企業で
MRJと言う次世代の飛行機の開発
が行われているとのこと・・・
研究者なのか外人さんもよく見かけます。

化学工場なのでこの正門のすぐ後ろに
消防車が控えています。








このトレーニングを始めて驚いたことが
あります。

ほとんどこの二つの工場のため、
名鉄電車の駅があることです。

通勤時間帯しか、中々電車は
見られません。






東レの裏まで行き、Uターン。

来た道を戻ります。
運が良いと観光船に出合います。











1時間10分ほどで自宅ゴールです。



でもこれで終わりではありません。



ストレッチをします。

お恥ずかしいですが・・・
お見せします。

この後牛乳飲んで終了です。











時間があればこんなことしています。
サイクリングで皆さんについて行くために・・・

ミニトレーニングコース