2025年7月2日水曜日

半日サイクリング新舞子

 6月29日(日)晴れ

東海地方では6月9日(月)に梅雨入りしました。
確かにその週は雨がよく降ったように覚えていますが、それ以降はそれほど降らなかったように覚えています。
それよりも晴れてほしい週末ばかり☂☂☂・・・だったような?

そして中旬頃からは、雨の降らない日は猛暑!
もう真夏の暑さです。
まだ6月だと言うのに熱中症対策が叫ばれています。

地球温暖化?異常気象?
これではとてもサイクリングは出来ません。

それでも少しは走らないと走れなくなってしまうかも???と思い
平日の午前、暑くなる前にトレーニング走をしています。
22.3km 街中なので坂がありません。
交通量の少ない場所ではダッシュ!しています。

これだけではストレスが溜まります。
週間天気予報を見て決定!
サイクリングして来ます。

5:25 起床。

TVの天気予報では熱中症厳重警戒!と
アナウンス・・・
予想最高気温34℃

7:40 S-WORKSで自宅スタート。
目指すは新舞子マリンパーク。
往復で60kmほど、12:00には自宅
ゴールの予定です。

昨日のトレーニング走から何時も履いていた
スリークォーターパンツを短パンに替えました。小さな猛暑対策です。
そしてこまめに水分補給、のどが渇く前にポカリをゴックン!ゴックン!

ゆるい南風、向かい風ですが心地良いです。

午前中に帰る、チンタラ走行は封印!
写真も撮らず、私にしては気合を入れて走ります。

8:25 天白川に架かる千鳥橋を渡り、知多半島の入口東海市の名和北交差点を通過。

時々ローディーさん達とすれ違います。
皆さんやはり猛暑になる前の朝の内に走ろうと考えてのことでしょうか?

8:58 名鉄朝倉駅前を通過してジャンキーストレートへ

若者ローディーさんのトレインに追い抜かれますが、マイペース、マイペース・・・

9:15 新舞子マリンパーク管理棟前到着。


休憩室で後ろポケットに持っていたどら焼きと自販機の紅茶花伝で糖分補給。





9:55 再スタート。
300mほど走ってブルーサンビーチへ


海は穏やかです。ボートに乗って釣りをしている人も・・・


砂浜ではビーチバレー・・・

10:10 さあ帰らなと! リターンサイクリングスタート。
来た道を戻ります。
幸い追い風です。これなら若者トレインにも追い抜かれないかも???

ジャンキーストレートを抜け、名鉄朝倉駅から知多市役所前通過。
交通量も少ないのでペダルに体重をかけてダッシュ!

旧道に入り、名鉄聚楽園駅手前で見覚えのあるローディーさんとすれ違い・・・
熱田のアスリートローディーI川さんでした。
彼も気が付き手を挙げて下さいます。
Uターンしてもとても追いつくことは出来なので、会釈してご挨拶!

10:56 天白川に架かる千鳥橋を渡り名古屋市内へ

大江川緑地近くの踏切でストップ。

中部国際空港行の普通電車をパチリ!

ポカリをゴックン!飴玉をペロリ!

自宅ゴールまであと11kmほど

予定通り12:00までにゴール出来
そうです。

宮の渡し公園対岸まで戻って来ました。


自宅ゴールまであと5km・・・

11:50 自宅ゴール。

TVの天気予報アナウンスが熱中症危険!に変わっていました。

半日サイクリング、でも走ってヨカッタぁ~!
サイクリングは楽し!

本日の走行距離60km
6月のロードバイクの実走距離466km