2025年1月9日木曜日

長良川河口堰&木曽川導流堤

 1月5日(日)曇り時々晴れ

今回の年末年始のお休みは9連休だった方が多かったようです。
このお休みを利用して海外旅行・スキー・登山・温泉などに行かれた方はウラヤマシイ!
限りです。

私も9連休の一人・・・
でも、トレーニング走を2日ほどしただけでお正月休みが終わってしまいそうです。

やはりこれではイケマセン!
昨年のお正月はどうしたか?このブログを読み返して・・・決定!
「長良川河口堰」と「木曽川導流堤」まで走って来ます。

6:35 起床。
一度目覚めたのに二度寝したため朝寝坊してしまいました。
でも、もともとこの寒さでは早朝スタートは無理と思ってもいたので、慌てません。

9:00 S-WORKSで自宅スタート。

寒いです。でも思っていたより陽ざしは
暖かいです。
ただ何時もより遅いスタート、交通量が
多いようです。
それでもトラックが走っていないのは、
やはりお正月休みのせいでしょうか?

ローディーさんを見かけないのはチョット
さびしいです。

蟹江町から愛西市に入り田園地帯をスイスイ

キンコン!キンコン!・・・
名鉄佐屋駅近くの踏切で停止。

この踏切ではよく止められるのですが・・・
これまで一度も電車をパチリ!としたことが
ありません。
急いでデジカメを取り出そうとしても・・・
先ずグローブを外して、ウェストバックから
カメラが出ない・・・
やっとのことで通り過ぎてしまった普通電車 吉良吉田行をパチリ!
写ったかなぁ~!

10:25 道の駅「立田ふれあいの里」で小休止。


スイートポテトをパクリ!
水分は取らず・・・



昨日までの冬型の気圧配置がゆるみ
薄曇りの空ですが、風も強くありません。

吹き流しは、ゆらりゆらり・・・
時々横になるだけです。

この時季としてはサイクリング日和では
ないでしょうか?

10:58 再スタート。

間も無く木曽川に架かる立田大橋、
次に長良川に架かる長良川大橋。
橋に設置されている気温計は15℃・・・?
どうもあやしいです。GARMINは10.8℃ 
こちらの方が正しいかも?



11:12 木曽三川公園正門前通過。
長良川と揖斐川の背割り堤を走り、長良川河口堰を目指します。


鈴鹿山脈の北部の山、竜ヶ岳や藤原岳は雪景色 いなべは寒いだろうなぁ~!


R1の伊勢大橋中堤交差点手前を側道へ

チェーンで自動車やオートバイが入れないようふさがれていますが、「見学は徒歩または自転車にてご利用下さい」となっています。

低いチェーンをバイクを持ち上げて通過。

500mほど走って・・・

11:55 今日の第一の目的地 長良川河口堰到着。
















アクアプラザながらでトイレタイム。
デジカメのバッテリー交換


12:40 再スタート。

ゲート近くですれ違った東郷のトレックさん
とお話しします。

やっぱりバイク談義・・・笑
良いバイクだなぁ~!
ディスクブレーキでカーボンホイール
もう買えそうにありません・・・泣;

12:52 スタートのやり直し。
木曽川導流堤へ向かいます。

自身で描いたルートは揖斐川左岸堤防道路を走りますが、時々速く走って来る車を避ける
ため一旦堤防下の側道へ

すると・・・








↑津波避難誘導デッキ

⇐最後には長島リゾートへ




正月休みの皆さんで混んでいるようです。堤防へ戻ります。

13:30 第二の目的地木曽川導流堤到着。



木曽川導流堤とは、洪水時でもスムーズに
川の流れを伊勢湾に到らせるための堤防の
ようです。
初めて知りました。

詳しくは案内を拡大してご覧下さい。⇒


振り向くと松陰ポケットパーク

その向こうに長島スパーランド

どちらにも立ち寄らず・・・

もう空腹状態です。



伊勢湾岸道のツゥインクル木曽川橋をパチリ!としたら再スタート。

13:55 伊勢湾岸道  湾岸長島PA到着。

このPA外にも駐車場があり、高速道路利用者でなくても入れます。
昨年は上り線PAを利用したので、今年は下り線PAでランチにします。


和風ハンバーグ1,300円
上り下り全く同じレストラン
昨年と同じ物を食べていました。
でも100円上がっていました。




15:03 満腹になって再スタート。

木曽川右岸堤防を北進します。
路面が痛んでいるのと、左脇が直ぐ土手で走り辛いです。
そこで堤防下の側道へ
ところがここもダートだったり、対向車が来たりしてもっと走り辛いので、結局堤防へ

少し向かい風でしょうか?
これくらいは我慢して前進!

何時もなら立ち寄る木曽川と長良川を結ぶ「船頭平閘門」は通過・・・


16:05道の駅「立田ふれあいの里」で
小休止。

後ろポケットに持っていたどら焼きと
自販機の温かいカフェオレで糖分補給。

これで大丈夫! かな・・・?

16:35 再スタート。
自宅ゴールまであと20km・・・

16:55 善太川に架かる小さな橋の上で、GARMINの画面が暗くなり日没。

17:00 JR関西線永和駅近くの踏切で何処からか?時報がなっています。

17:33 庄内川に架かる新前田橋通過。

自宅ゴールまであと1km


18:15 自宅ゴール。

今日も走ってヨカッタぁ~!
サイクリングは楽し!

本日の走行距離82km
1月のロードバイクの実走距離168km(1/9現在)



2025年1月2日木曜日

謹賀新年 & 2024走り納め

 このブログをご覧になっている皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

でも先ずは2024年の最後のサイクリング「走り納め知多イチ」のご報告をさせて下さい。

12月30日(月)曇り時々晴れ

毎年のことですが、12月は仕事と雑事で忙しく中々走れません。
ましてこの寒さと強い北西の風が「走るぞ!」と言う気持ちさえも萎えさせてしまいます。

危ない・・・危ない・・・危ない・・・
こんな気持ちが続くとついついロードバイクに乗らなくなってします。

人生最後の趣味かもしれないと思っている「片腕ローディー」を続けたいです。
チョット大袈裟だったかな・・・?笑

何とか「2024走り納め」でけじめをつけて、新しい年を迎えたいです。
行先は知多半島。出来れば知多イチをしたいです。

12月28日~31日の間お天気は良さそうです。
そこで美浜や南知多の風の弱い12月30日に決定!

5:30 起床。日の出は7:00まだ真っ暗です。

7:40 S-WORKSをスパイク(車)に載せて自宅スタート。

日の入りの16:49までにゴールするために新舞子までトランポします。
目指すは新舞子マリンパークの対岸「郷戸広場駐車場」無料の駐車場です。

8:10 名古屋高速・西知多産業道路と走って、「郷戸広場駐車場」到着。

8:30 サイクリングスタート。

700mほど走って、ファインブリッジ


何時もの決まった場所でパチリ!

8:37 再スタート。
冬型の気圧配置がゆるみ風が弱く穏やかな日です。
でも朝の内はやはり寒いです。
グローブをしていてもシューズを履いていても、指先つま先が寒さで痛いです。

それでも交通量が少ないのでスイスイルンルン走れます。

9:00 大蔵餅前を通過。もうお客さんが並んでいます。
通常は10:00開店だったと思ったのですが、年末だからでしょうか?

9:30 常滑の南端坂井海岸でトイレタイム。


何時もの5本椰子でパチリ!

300mほど進むと美浜町・・・


何時も通るのは日曜日で陸に上がっているボートが今日は海の上・・・
海苔の養殖でしょうか? 15年目にして初めて見る光景です。

10:00 上野間で海岸線をはなれて街道へ

時々すれ違うのは、若者ローディーのトレインばかり・・・
私のようなおじさんローディーは寒さに負けているようです・・・笑

10:20 野間埼灯台到着。


観光客が居なくなったところを見計らいパチリ!
トイレタイムを取って直ぐに再スタート。

10:45 つぶて浦到着。


堤防下の鳥居前には観光客が居るのですが、何とか写らないようにしてパチリ!

ここまでの走行記録をiPhoneにメモリー

11:00 再スタート。

そろそろランチにしたいです。
でも年末のため閉まっているお店も多いです。
開いているのはお高いお店ばかりかも・・・笑
ひょっとするとコンビニのおにぎりになるかもしれません。

開いていましたあ~! おそば屋さん!

11:20 豊浜港近くの「そば処ともゑ庵」でランチにします。
このお店15年ほど前に愛知県サイクリング協会(ACA)の企画で入ったことがあります。
経営者も変わっているかもしれません。
でも構いません。これでランチ問題解決!



かけ天いなり付き1,300円
食後に挽き立てコーヒーも
年末年始メニューです。
1日早い年越しそば!



お店を出ると正午の時報メロディー♬われは海の子~・・・♬

12:05 午後のサイクリングスタート。
知多半島の先端師崎羽豆岬はもう直ぐそこです・・・

12:22 師崎羽豆岬到着。

ここは地形から北風を受けないので、晴れて少し暖かささえ感じます。



ランチはしたけど満腹にはなっていません。
この後の上り坂にそなえてどら焼きをパクリ!
そして写真をパチリ!パチリ!パチリ!

そこへサイクリングの師匠☆うっさ☆さんの牽く
birdy(ミニベロ)7名のグループ登場。




☆うっさ☆さん達が12/30に知多半島を走られることは知っていました。
でもこの師崎までにお逢いできなかったので、今日は偶然の出会いも無い!と
思っていました。

みんな揃って笑顔でパチリ!

12:50 皆さんは河和方面へ

12:56 高速船乗り場へ でも規制枠で仕切られて入れず。

13:00 師崎再スタート。

さあ今日の知多イチ折り返しルート・・・
私の選んだのは「背骨道」です。
「背骨道」と言う正式なルートはありません。
知多広域農道を繋いで走ります。

エリアによって南知多では「すいせんロード」 美浜では「ふるさとロード」
常滑では「味覚の道」 知多では「知多満作道」と言う愛称が付けられています。
交通量も信号も少なく、体力脚力があればサイクリングには打って付けの道です。

これまで「知多満作道」から南進して師崎まで数回走ったことはありますが、
師崎から北進するのは初めてです。

師崎を出て間もなく片名漁港前を左折。
「すいせんロード」の始まりです。
一度脚を休めたせいかもしれませんが、きつい上り坂です。

上り始めたばかりなのに、「シマッタあ!ルート変えようか?」と
弱気な自分が顔を出します。

以前聞いたことがあります。背骨道は南進より北進の方が大変! 

坂のピークで一旦停止 ポカリをゴックン!

ここで止めたら後悔します。


本当はこの辺りで北海道富良野のパッチワークのような畑の風景が見られるはずだった
のですが、残念ながら収穫が過ぎていたため見られませんでした。

呼吸を整えて前進!

上り下りを繰り返して間も無く美浜の「ふるさとロード」へ
最近この背骨道を走っていなかったのと、以前走った南進と今日の北進では全く景色が
異なっています。
一本道ではないので時々右左折も必要です。
頼っているのは、私自身が10年以上前に書いたGARMINのルートです。

14:35 鵜乃山展望台でトイレタイム。




激坂に備えて栗まんをパクリ!



15:00 再スタート。

ところが、道が道が消えています。消滅しています。? ? ?
もともとロードバイク向きの道ではなかったハイキングコースでした。
この時小さな看板で知ったのですが、美浜オレンジラインと呼ばれています。
どうやら落ち葉がいっぱいで埋もれてしまっています。

でもこれまでの通った覚えで何とか脱出に成功!

でもこの後とんでもない激坂が待っていました。
南知多道路に沿う脇道で道路標識で12%の上り坂!
チョット長い記憶です。50m~80mくらいあったでしょうか?
私のバイクのリアギアは12Tが一番大きなギアです。
最近のロードバイクには楽に上れるよう34Tが付いているものもあります。

泣き言を言って止まってしまったら大変です。
次にスタートが出来ません。
渾身の力を込めてペダルを踏み込みピークで停止・・・ほっと一息!

ここから先は時々走る道、武豊自然公園付近を通り抜け「味覚の道」へ

15:45 南原交差点を過ぎ、またまた上り坂を走行中・・・アッ!脚が攣る!
どうやら先ほどの激坂の後遺症です・・・?

100mほど歩いて小休止。 ポカリをゴックン! ゴックン!

脚攣りが収まったところで再スタート。

交通量が多くなる「知多満作道」へは向わず、ファミマのある桧原交差点を左折して
海岸線近くを走る朝来た道に戻ります。

常滑市街地を通り抜け・・・

16:49 日没と同時に郷戸広場駐車場ゴール。







無事2024走り納めが出来ました。 感謝!

サイクリングは楽し!

本日の走行距離85km
12月のロードバイクの実走距離499km
2024年のロードバイクの実走距離5,318km

このコースを左回りしました。迷った鵜池付近は修正済です。