4月12日(土)晴れ
あちらこちらから「桜満開の便り」があったかと思うと、もう大分散ってしまっている
ようです。
花の命は短くて、特に日本中の至る所に多くに植えられているソメイヨシノの見ごろは
たったの一週間ほど・・・
ぱっと咲いていさぎよく散る。
これが日本人の感性に良く合っていると言うことでしょうか?
それでもまだどこかで咲いている?
実を言うと自宅近くには、まだ見ごろの桜があります。
そうだ「いなべの桜道」を走って来よう!
きっとどこかで咲いているはず・・・?
5:00起床。
7:25 パチリ!パチリ!と自宅近くの桜を撮って、S-WORKSで自宅スタート。
陽ざしは暖かさを感じますが、切る風はまだ冷たいです。
予想最高気温は24~25℃・・・
何を着たらよいか迷うところ、今日から少し薄手のジャージに変更。
これでは午後は暑いかも・・・?
迷ったらきりがありません。・・・でもこのまま前進!
8:45 道の駅「立田ふれあいの里」で小休止。
短パンのポケットに持っていた
スイートポテトと自販機の缶コーヒーで糖分補給。
な!何と!リニューアルオープンに合わせてバイクスタンドが設置されていました。
これまで駅長さんに直接お願いしても中々設置されませんでした。
そこでアンケート用紙にも「バイクスタンド設置して下さい。他の道の駅にはみな設置
されています。」とも書きました。
その効果があったのでしょうか?
バイクスタンド前で蟹江のローディーさんとチョットバイク談義・・・
楽しかったです。
9:20 再スタート。
道が大変混んでいます。どうやら東名阪自動車道の工事迂回車渋滞です。
でもバイクは歩道を走ってスイスイ・・・
三つの大橋を渡り多度町へ
残念ながら多度川沿いの桜はもう終わっていました。
パチリ!としても没!このブログに載せるほどのものでなし・・・残念!
9:55 多度大社は会釈して通過・・・
今日も無事自宅ゴール出来ますように!
満開は過ぎていますが、まだ見ごろです。
パチリ!パチリ!パチリ!
これならいなべもまだ咲いている桜が
あると思います。
GO!GO!GO!・・・
10:22 いなべと多度の境界の丘越え、
ミニ峠を上り切り、平子交差点到着。
閉店したセブンイレブンの駐車場あとで小休止。
ポカリをゴックン!ゴックン!
5分で再スタート。
員弁街道を横切り田園地帯へ
何時もの決まった場所で鈴鹿山脈をパチリ!
11:05 デンソー大安製作所の桜道到着。
会社のご厚意で正門まで300mほど桜のトンネルを潜り抜けます。
写真ではきれいに見えますが、数日せめて3日早かったら満開だったかも?
11:20 再スタート。
3分ほどで宇賀川の桜道到着。
「ここはいなべで一番の桜の名所かも?」と私は思っています。
残念ながら見ごろは過ぎていましたが、来てよかったと思います。
ところで、何度も来ている場所ですが、未だトイレが見つかりません。
そこで地元らしき人に「トイレはどこですか?」
あの辺だと思うのですが・・・?」
やっと見つけたトイレでトイレタイム・・・笑
春日井ナンバーのワゴン車から出て来た人に声を掛けられます。
彼も普段はバイクに乗っている様子です。
どうもS-WORKSに興味があるようです。
こんな時、このバイクに乗っていて良かったと思います。
12:08 池のほとりに建つランチ予定の「とんぼり」到着。
でも席待ち客が外にあふれています。
少しでも早く着席できるように、急いで席待ち表に名前を記入・・・?
ところが、一人ならそのカウンター席へどうぞ・・・
ラッキー!でした。
本日のランチ980円
知っていました。土曜日は平日
扱いでランチがあることを
日曜日はメニューが違います。
13:00 満腹になって午後のサイクリングスタート。
八重桜?がきれい・・・
少し走って源太川の桜道へ
残念ながら見ごろは過ぎていました・・・
13:37 青川峡の桜道到着。
ここも宇賀川に負けないくらいきれいな桜道ですが、一週間遅かったぁ~!
いなべの桜道、残るはあと一つ
14:00 員弁川散歩道の桜道到着。
対岸に渡って・・・
さあ帰ろうか!
何時もの北勢線沿線の農道をを走っていると、電車の気配・・・?
姿は見えなくても待ってみます。
パチリ!としてリターンサイクリングスタート。
ところが、ボトルのポカリがもうほとんど残っていません。
少しコース変更・・・
小休止。
後ろポケットに持っていたどら焼きと
お店で買った冷たい午後の紅茶で糖分補給。
これで大丈夫!かな?
15:25 再スタート。
丘越えをして多度町へ下ると・・・
おまけ?肱江川の桜道
16:35 道の駅「立田ふれあいの里」で小休止。
16:55 再スタート。
自宅ゴールまであと20m・・・
17:55 庄内川に架かる新前田橋通過。
自宅ゴールまであと1km
18:20 日没直前自宅ゴール。
桜は大分散っていたけど走ってヨカッタぁ~!
サイクリングは楽し!
本日の走行距離106km
4月のロードバイクの実走距離324km