9月2回目の三連休・・・
残念ながら愛知県サイクリング協会で予定されていたK湖さんの「お蕎麦ランチ」の企画は
中止されました。
晴れて来るのが午後からの予報では、止むを得なかったと思います。
安全に配慮した判断に敬服、拍手を送ります。
でもお休みはあと2日有ります。走らないのは勿体無いです。
行先は決まっています。でもピンポイントでは決まっていません。
自身の企画「自然薯食べたら秋桜が待っていた!」の試走、正しくは半分試走して来ます。
毎年秋、三重県菰野町の田光地区に広大な「秋桜畑」が現れます。
これまで続けて5年サイクリングで通っています。
個人的にご案内したサイクリングの友もいますが、今年はぜひ皆さんにもご案内したくて
愛知県サイクリング協会の企画に致しました。
ただ問題が・・・?
毎年「秋桜畑」の場所が変わります。
3か月前企画書提出のため、菰野町役場へ電話で問い合わせ・・・
大体の場所を教えて頂きました。
もちろんまだ秋桜は咲いていないと思いますが、いや早咲きの花が一輪か二輪咲いて
いれば場所の確認が出来ます。
サイクリングコースの確定が出来ます。
行って来ます企画のための試走・・・
でもロスタイムを考えて「自然薯料理茶茶」までは行かず、半分試走・・・
連休の中日、最も好天の日を選んで走ります。
5:50 起床。
7:37 S-WORKSで自宅スタート。
清々しいさわやかな日、「今はもう秋・・・♫」と歌いたくなるような日・・・
交通量も少なく快調に走ります。
8:45 道の駅「立田ふれあいの里」でトイレ休憩。
後ろを走っていたローディーさんとチョットだけ話してスタート。
5分ほど佇んだだけで、缶コーヒーも
飲まず、スタート。
何時ものように多度大社は会釈して通過。
落石による「通行止め」の旧道は、もう復旧は
当分の間無いと判断して新道へ・・・
時々大型車が通るので、出来れば走りたく
無いのですが止むを得ません。
9:43 セブンイレブンいなべ平古店で
小休止。
自宅スタートからここまで33.5km
涼しくなったためか?
あまり疲れていません。
ポカリも少々飲んだだけ、補給必要無し。
シュークリームも食べず缶コーヒーで
ホット一息・・・
今日は調子良いのかな?
10:05 再スタート。
菰野町田光地区の「秋桜畑」を目指します。
ぶるほん独自ルートは、交通量の少ない田園地帯を駆け抜けます。
そのためか?あまりローディーさんと出会いません。
所々で止まってはパチリ!パチリ!
この畑季節ごとに様子が変わります。農作業を見たのは初めてです。
次は何が植えられ、何が実るのでしょうか?
楽しみです。
四日市市の最北部をかすめて菰野町へ
目星をつけた畑・・・
コスモスはどこ?どこ?どこ?
ナント咲いていました!
丁度秋桜畑のお世話をなさっている農夫さんに「来月14日、みんなと来ますが咲いてます?」
大丈夫!10月末ころまで咲いている・・・
コスモスは一分咲き、綿毛の花は初めて見ます。何の花?分かりません。
分かる方教えて下さい。
これで今日のミッション達成!
正確なサイクリングコースが描けます。
11:30を過ぎています。そろそろランチにしないと・・・
11:50 「大安宙乃台所」到着。
でも席待ちのお客さんが外まで溢れています。
待ち時間がもったいないので、ここはパス・・・でも残念!
両ヶ池のほとりで・・・
11:55 両ヶ池を挟んで隣の「とんぼり」へ
バイクスタンドが鉢植えのスタンドにくくり付けられています。
何でえ・・・?
困っていると店主が出て来てアシスト・・・
「先日の台風の時、縛ったままでした。」
お店も混んでいましたが、相席で10分ほどで着席。
天ぷらうどん+お寿司のセット 1,250円
13:00 満腹になって午後のサイクリングスタート。
陽ざしが強くなって来ました。暑いです。
でもその陽ざしも雲に遮られると一変して涼しくさわやかになります。
本番ではスイーツ休憩を予定している「こんま亭」には、まだランチ直後で立ち寄らず
前進・・・
13:20 ファミリーマートいなべ久下店でストップ。
このままリターンする?
いえいえ秋晴れの日もう少し走ります。
遠くからキンコンキンコン踏切の音・・・
急いで坂を駆け上がり北勢線
レトロな電車とすれ違い。
踏切を渡り、もう一坂・・・
13:45 パティスリーギブリ到着。
やっぱりスイーツ休憩しないと糖分不足で帰れないかも?
シャインマスカットのタルト + アイスティー 859円
14:20 糖分補給十分リターンサイクリングスタート。
少々上り坂、時々はこんなルート走らないと
脚力落ちてしまいます。
上り切ったところに「無事カエル」さん
後ろには
「白たすき かけて守って 無事かえる」
カエルさんに無事自宅ゴール出来ることを
願って、走ります。
日没前には自宅ゴール出来そう、わざわざ
大回りをして多度大社通過・・・
15:43 木曽三川公園で停止。直ぐにスタート。
16:03 道の駅「立田ふれあいの里」で
今日は「蓮根ラーメン」食べずスタート。
あと20kmチョット・・・
秋空に思わず立ち止まりパチリ!
そう明日は秋分の日!
まるで自分の真上で夏と秋が分かれて
います。
残り少なくなって来たポカリを少しずつ飲み、快調に走ります。
17:26 自宅ゴール。
コスモスが咲いていてヨカッタあ~!
もう一度全コース試走しようかなあ~~?
サイクリングは楽し!
本日の走行距離 106km
本日のルートラボコース