10日ほど前、☆うっさ☆さんから今年も「そうめんライド」します。
参加しませんかのお誘い・・・
あの「大クラッシュ」以降、まだ一度も走っていなかった時、そろそろ走れるだろうと気を使って下さってのお誘いです。
「もちろん参加したいです。」と言っても、バイクがまだ直っていませんでした。
「S-WORKSが直って、異常無ければ参加します。」と返事・・・
何と前日まで待って下さるとのこと・・・感謝!
結局バイクが直って異常無しと確認したのは23日(土)、本当に前日になってしまいました。
4:20 起床。
5:30 出来る限り急いで朝食を取り、S-WORKSをスパイク(車)に載せてスタート。
目指すは一宮138タワーの近く、光明寺公園。
カーナビでヒットした通り走ると、☆うっさ☆さんの懸念通り、まだ開いていないゲートへ
6:15 ☆うっさ☆さんの案内通り走り直し、集合場所無事到着。
すでにほとんどの参加者が
集まっています。
ここへ来るまで、途中小雨に降られましたが、
空にはあちらこちら真っ黒な雲・・・
でも天気予報は曇り時々晴れ、
カンカン照りより涼しいかも・・・
6:30 ☆うっさ☆さんのコース案内と
諸注意の後、スタート。
郡上市美並の観光名所釜ケ滝にある
「滝茶屋流しそうめん」まで往復105㎞の
サイクリングです。
やはり切る風が涼しいです・・・
夏は曇りの方がサイクリング日和かも?
木曽川に架かる平成川島橋を渡り、
アクア・トトぎふのある東海北陸自動車道
川島Pの間を抜け、各務原市の中心街・・・
チョット「学びの森で」休憩・・・
今日の参加者は11名、どうやら私以外は、走り屋さんみたい・・・
付いて行けるかなあ~・・・?
でもこのコース「そうめんライド」以外でも何度も走っています。
地元ローディーではありませんが、たとえ遅れても走れるはず。
心配無し!
7:40 ミニストップ藍川橋店で最初の補給休憩、私は缶コーヒーをクィっと飲んだだけ
リバーサイド大橋から千疋大橋までの約3㎞は信号無し、フリー走行・・・
皆さんダッシュして行かれました。
でも私の今日の目的は、皆さんに迷惑を掛けることなく完走すること。
まだ少し右半身が痛むので、自重・・・自重・・・
千疋大橋を渡ると、いよいよ清流長良川・・・
右岸左岸と数回渡り直し鮎の遡上のように走ります。
美濃市に入り、その名も美濃橋、人・自転車専用の吊り橋を渡ります。
皆さんこちら向いてえ~パチリ!
この吊り橋、重要文化財だそうです。
8:40 道の駅「美濃にわか茶屋」の隣、サークルKで休憩。
ここまで30km、暑くも無くむしろ涼しい快適なサイクリング・・・
各々補給などしてスタート。
ここから先が最も清流長良川を肌で感じられるルートです。
でも今日は、気になるほどではありませんが駐車車両が多いような・・・
どうやら鮎釣りの太公望の車両の様です。
☆うっさ☆さん、眺めの良いとこで停止して下さいます。
助かります。
先ずは水分補給、そしてパチリ!
みなみ子宝温泉を過ぎると、目的地の釜ケ滝は直ぐそこ・・・
9:55 そうめんの予約は10:30 時間調整と補給のためデイリーヤマザキ美並上田店で休憩。
程なくしてスタート。
滝茶屋まで5~6%の坂が2kmチョット続きますが、皆さん駆け上がって行かれました。
私も初めて来た時は、辛い坂と感じたのですが、今はそうでもありません。
少しくらい上達したのか?脚力が付いたのでしょうか・・・?
10:15 「滝茶屋」到着。
オリジナルカレーセット1100円
テーブルを囲むパイプの中を
そうめんが流れて行きます。
滝壺が釜のようなので
釜ケ滝・・・?
三連の滝ですが、一番下の滝
8名の方は最上部まで行かれたらしいです。
ビンディングシューズで・・・
みんな揃って☆うっさ☆さんのデジカメでパチリ!
11:40 皆さん、そうめんと森林浴でお腹も心も満腹・・・
リターンサイクリングスタート。
先ずは下りて直ぐ、往きにも立ち寄ったデイリーヤマザキで補給・・・
どうやら往きとは打って変わって晴れて来ました。暑くなるかも・・・
体力を消耗するかもしれません・・・?
私ポカリ500CCと今日初めてシュークリームで糖分補給。
程なくしてスタート。朝来た道を戻ります。
陽ざしは強くなって来ましたが、長良川に沿った道は木陰も多く、まだ快適です。
往きと同じ場所で休憩・・・
皆さん元気!カメラマンの期待に応えてくれます。ウレシイ~・・・!笑
13:10 サークルKで補給小休止の後、美濃うだつの上がる町並にある、「とみや」へ
もちろんかき氷を食べるため・・・
お勧めは「わらび氷」なのですが、昨年食べているので、
「ミルク宇治金時」520円
ツンと頭に来て、最後は寒くなって来ました・・・。
14:03 再スタート。
暑いです。氷で冷えた身体には丁度良いですが・・・
14:40 往きにも立ち寄ったミニストップ藍川橋店で補給休憩。
私、ポカリ500CCと缶コーヒー・・・
皆さん打ち解けてバイクやサイクリング談義、楽しいです・・・
ここからはゴールの光明寺公園まで15km
と言ったところ・・・
幹道は出来るだけ避けて走りますが、
時には渡らなければいけないことも・・・
どうしてもR156が渡れません!
何分くらい待ったでしょうか・・・?
路線バスが近くの停留所で止まったため
後方の車が停止してやっと渡ることが出来
ました。
次回はルート変更かな?
「トラブル無く無事に帰れますように・・・」と願った途端、
北洞町1交差点、先頭の☆うっさ☆さんに続いて右端ギリギリに走っていたところ、右肘を
後ろからコツン!
どうやら右折車を避けて左寄りに走り、私の右横を通り過ぎようとした軽自動車のドアミラーが
右肘に当たったようです。
ケガも無いし、ミラーも損傷無し、このまま済むハズ・・・
ところが車から出て来た相手は詫びるどころか「お前が悪い」とわめいています。大笑い・・・
私36年間交通事故の処理ばかりの仕事をしています。
時々、この手の輩に遭遇します。
実害も無いので、放っておくのが一番!
〇〇に付ける薬無し!
君子危うきに近寄らず・・・
最後までわめきたてて立ち去りました。
ただ楽しいサイクリングの最後にこのようなことが起き、皆さんの気分が害されたことが
返す返すも残念です。
お許し下さい。
16:10 平成川島橋南のサークルK前で自走組の皆さんと別れ、光明寺公園ゴール。
☆うっさ☆さん、楽しい企画ありがとうございました。
参加者の皆さんお疲れさまでした。また一緒に走って下さい。
サイクリングは楽し!
本日の走行距離106㎞