梅雨明けしたら、走るぞお~・・・!
どこへ行こうか、いろいろ行けるぞお~・・・!
と呑気なことを考えていましたが、今日も暑いです!
寒いのに比べれば暑さなんて・・・
いや歳を取ることを忘れていました・・・
この暑さはサイクリングの大敵です。
先週に続き☆うっさ☆さんからのお誘いです。
郡上市美並の釜ヶ滝まで「流しそうめん」を食べに行きます。
4:00 起床。
5:50 S-WORKSを車に積んで、集合場所の大野極楽寺公園目指してスタート。
実を言うと、最初☆うっさ☆さんから自走で行こうと誘われました・・・?
でも翌朝の仕事と脚力、それにこの暑さ、「自走は無理です」とご了解を頂くことに・・・
さすがに車は速いです。バイクなら2時間を予定しなければいけないところ、32分で到着。
紅一点のyuuminさんはすでに到着済。車内で朝食かな・・・?
7:07 参加者が12名揃ってスタート。
1.5km西にある光明寺公園まで走りトイレタイム・・・
皆さんこちら向いてえ~・・・パチリ!
さあ今度こそサイクリングスタート!
私、目印のため最後尾を走ります。
川島を通過し、木曽川の右岸にある木曽三川公園の中を走って行きます。
野球を始めいろんなスポーツを早朝から行っている人でいっぱい・・・
サイクリングロードは林の中へ・・・
気持ちイイ・・・!
公園を抜けると各務原市、学びの森公園・・・
ゆけさん、スローパンク・・・?
一旦空気を入れてみます。
☆うっさ☆さん、散歩の方にお願いして、みんな揃ってパチリ!
韓流ドラマの「冬のソナタ」の場面に似ている並木ということですが・・・?
8:10 ミニストップ各務原北洞店、今日最初のコンビニ休憩です。
トイレに入り、缶コーヒーを買っている間に、ゆけさんはチューブ交換を終わっていました。
手慣れたもの、さすがあ~・・・!
しばらく走り、リバーサイド大橋南で停止中、
☆うっさ☆さんが何か話しています。
私最後尾でよく分かりません?
皆さんダッシュ!
どうやら次の信号交差点まで3㎞
フリー走行のようです。
ここはすごく眺めの良い所・・・
私、急ぎません・・・
千疋大橋東交差点・・・
皆さんスカッとした顔で
待って居て下さいました。
千疋大橋を渡り、長良川の右岸を美濃まで走ります。
R156を避けるためのルートですが、交通量も少なく涼しいです。
ただ少しアップダウンがあります。
3年前、初めてこのルートを走った時はこれをキツク感じました・・・
今はヘッチャラ・・・
1時間ほど走り、吊り橋を渡ると「美濃にわか茶屋」ですが・・・
その前にパチリ!
9:20 ☆うっさ☆さん、「美濃にわか茶屋」ではなく、お隣のサークルKで休憩・・・
この暑さ、水分補給を考えられてのことと思います。さすがリーダー・・・
私はここでポカリ900CCを冷たいのに入れ替え・・・
新美濃橋を渡り、再び長良川の右岸を北進します。鮎の遡上みたい・・・
大分暑くなって来ましたが、まだ走って風を受けている内は大丈夫・・・!
トンネルを避けて左岸に渡ると快適な道、
木陰の中をサイクリング・・・
清流長良川を満喫できる道が続きます。
郡上市美並に入ると、長良川鉄道踏切を
2~3回渡り返しますが、電車にはまだ一度も
遭遇できません。
サイクルトレイン(要予約)もあるとのこと
乗ってみたいなあ~・・・
10:30 みなみ子宝温泉を過ぎもう一度長良川を右岸に渡ると、何時も立ち寄るコンビニ、
デイリーヤマザキ・・・
水分補給と時間調整のため小休止。
ここからは、今日の目的地「釜ヶ滝そうめん」はスグソコ・・・
2.5km、平均斜度3.6%の道を上って行きます。
今日の参加者では誰一人シンドイ坂と感じる人はいないようです。
10:50 「釜ヶ滝そうめん」到着。
すでにお客さんは来ている様子・・・
でも12:00近くには、想像をはるかに超える大勢のお客さんでいっぱいになります。
とても12名が一度に着席するのは不可能です・・・
でも我々は心配無用・・・!
☆うっさ☆さんが予約を入れておいて下さいました。
それに今回は参加者の皆さんから前もって注文を聞き、料金も徴収しています。
トラブルも無く着席。ヨカッタア!
皆さんカレーセットか山菜ご飯のセット、
そうめんだけではお腹空くから・・・
私はカレーセット1,100円。
テーブルの外側を回る管の中をそうめんが
流れて来ます。 左から流れて来るので左利きには大変?!
つゆが有る内はいくらでも食べられます。
皆さん沢山食べてご満悦、お店に勝ったあ~!
木漏れ日の中、滝巡り・・・
ビンディングシューズでは危険!
すぐ引返しました。
暑さの中、涼を満喫して☆うっさ☆さんのデジカメでパチリ!
12:20 リターンサイクリングスタート。
先ずは下ったところにあるコンビニ、デイリーヤマザキでボトルに水分補給・・・
私はポカリの交換と食後の缶コーヒー。
美濃まで来た道を再び走ります。
大分暑くなって来ましたが
木陰のルートは涼しいです。
チョット小休止してパチリ!
13:30 美濃うだつの上がる町並み到着。
ここはツアー・オブ・ジャパン美濃ステージのスタート地点です。
つい最近知ったんですけど、クリックしてみて・・・
でも目的は違います。
美味しいかき氷を食べること・・・
「とみや」さん・・・
偶然待ち時間も無く、揃って着席出来ました。
わらび氷560円 美味しかったあ~!
でも今日の主役はこちら・・・
ゆけさん25歳の誕生日
おめでとう!!!
☆うっさ☆さんの粋な演出です。
さすがあ~ニクイ!
14:20 お店を出て近くの
「美濃にわか茶屋」でトイレタイム。
皆さん元気、誰も疲れていないようです。
14:40 リターンサイクリング再開。
南下して街に近づくほど暑いです。
途中、芥見のミニストップでクールタイム休憩。
助かります。
私はポカリの交換とサイダー300CCのがぶ飲み・・・
あと15kmほど・・・
平成川島橋の気温表示が38℃・・・暑いハズ。
16:30 光明寺公園でいちみんさんと別れ、大野極楽寺公園ゴール。
でも自走組の方はこれから自宅まで走ります。
何と☆うっさ☆さんは32kmあるハズ・・・
気を付けてお帰り下さい。
参加者の皆さんお疲れ様。また一緒に走って下さい。
☆うっさ☆さん、また素敵な企画をお願いします。
今日もサイクリングは楽し!
本日の走行距離110km 今月のロードの実走行距離349km